< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人


2020年06月19日

オリジナルのスピーカー台を製作しました!


icon~音楽に精通しているお客様で

スピーカーの台が欲しいと言う

御依頼があり、

カリンと言う樹脂をご希望されましたが

サイズ的に丁度いいのが無く

ブビンガなら有ったので

お客様に進めたところ

ブビンガ


了承して下さいましたicon12

お客様のスピーカーの写真を送って

頂き観てみると

確かにカリンの様な木目でした。

スピーカー台


ブビンガなら色合いが似ているので

高級なスピーカーにはお似合いだと

思いました。


スピーカー台


そんな御注文で出来た

スピーカー台は見事に仕上がりましたキラキラ

スピーカー台


完全無垢のブビンガはしっかりと

スピーカ―台に変身して

お客様のお手元に届いたようです花

御注文、有難うございました~icon
  続きを読む


2019年04月06日

追加注文の消臭箱も出来ました!


icon~中堅の工務店さんからの依頼で

製作している消臭箱は、

販売して間もない事もあって

受注量の予測が難しい様で

割と短いスパンで追加の注文を

戴いてます。

今回は小さいのと

大きいのを同時に製作しましたicon12




蓋は磁石で付いているので

取り外しが簡単に出来る様に

なってますキラキラ



ネオジウムという磁石の仲間では

磁力が一番強いと言われている

レアメタルですキラキラ



工務店様と商品名の焼印も

押してありますキラキラ



ほぼ磁石以外は端材で製作して有る為

とても環境に優しい取り組みですキラキラ

これからもこんな地球にやさしい

製品が世の中で増えてくると良いですね~icon
  


Posted by 森下 at 23:58Comments(0)雑貨

2019年03月29日

キャッシュトレーを納品してきました!


icon~昨夜、日が良いと言う事もあり

キャッシュトレーを納品して参りました。

雅整療院


夜になると、お客様の看板が電燈に

照らされて直ぐに認識できる看板でしたので

迷わずに到着する事が出来ました。

雅整療院


そして、入り口は此処。。。

雅整療院


お店に入るとひな人形など季節を感じさせる

飾りが設置してあり

和を思わせながら洋風の雰囲気も

演出されてましたicon12

雅整療院


ちょっと、お店のご厚意により

撮影も楽しみましたface02

雅整療院


前回注文して戴いた

パープルハートのキャッシュトレーを

右隣に置いて撮影してみましたnico

雅整療院


先に納めた方のキャッシュトレーは

経年で色が濃く、味の有る色合いになってましたキラキラ

やはり、天然木は良いですね~icon
  


2019年03月26日

キャッシュトレーが完成しました!


icon~今日は長年、

弊社の荷物を運んでくれたドライバーが

うちでの仕事が最後だと言われて

居ても立っていもおられず

積込みが終わってから時間が有ると言うので

一緒に晩御飯を食べに行きました~icon

30年以上の付き合いだっただけに

淋しさも一塩でしたが

昔の大変だったころの

話しで盛り上がったり

当時の仲間たちは元気なのかとか

話しが途切れる事は有りませんでしたキラキラ

あの頃のお互いが大変な環境だったはずなのに

お互いが愚痴も溢さずに

一生懸命、汗を流しながら寝ずに働いたのは

今では考えられない事でしょうface06

成熟した日本経済では、

公務員のような労働条件を

強いられている共産国の様で

製造会社にとって

とても生き残るには不利な状況になって行きます。

メディアでは「景気」という

曖昧な言葉を使って

不況な日本をごまかしていている現実は

消費税をあげる為のフェイク情報を

国を挙げて発信しています。

マイナス金利の銀行も

数を減らすために

昔、都銀がやった様に

倒産と言う言葉を避ける為に

「景気」と言う言葉で誤魔化すのでしょう。

そうです。

合併と言う言葉で誤魔化すのです。

2日前のニュースで国民所得が減ったと言う

データーを公表しましたが、

それを聞いてハッとしました。

世の中の中小・零細企業は

最低賃金を国が押し上げて来た事に

負担になって

仕事のできる人材の給与を

引き下げてしまったのではないのか!?

という気がしますicon10

物づくりの業界にとって

むやみに製品コストが上る事は

不況を促す事を

知らない政治家たちがしてしまった様な気がします。

法律で人件費を押し上げても

商品に転嫁するのは

付加価値の弱い製品にとっては

大打撃でしょうね。

人口の減少が続く中、

政治家の人数は増えています。

そして、公務員の給与も良過ぎます。

意図的に小さな会社を片付けたいのでしょうか。

低所得者の所得をどんどん削って

政治家や公務員が裕福で良いのでしょうか!?

これを食い止める方法は国民には有りません。

知らずのうちに社会主義国のような

北朝鮮ように文句を言わせない国になりつつあります。

増税分は軍事費に充てるのでしょうかface06

話しは逸れましたが

製造業が不利になった事は

間違いのない事実です。

そんな環境下の中

しぶとく生き抜かなくてはと

明日、退社するドライバーと昔話をしていて

色んな意味で淋しさを感じましたicon12


icon~注文を貰ってから1カ月以上も待たしてしまった

案件もなんとか完成しました。

パープルハートのキャッシュトレーですキラキラ

キャッシュトレー


彫刻をし終わってからの

下塗りと

仕上げ用の表面硬度の高い

セラウッドという表面処理の塗装も

終わり出荷を待つのみとなりましたicon12

パープルハート


やはり、セラウッドの仕上がりは

綺麗でしたicon12

お客様に喜んでもらえると良いですね~icon
  続きを読む


2019年03月22日

キャッシュトレーのレーザー加工が終わりました!


icon~お客様に注文を戴いた

キャッシュトレーのレーザー加工が

やっと終わって帰ってきました。

書体や文字の大きさは

前回と一緒にして下さいと言う事でしたの

弊社のキャドデーターをパソコンから

抽出してユーボンさんに加工してもらいましたキラキラ



今回もユーボンさんに依頼しましたが

前回の担当者は男性でしたが

今回は女性スタッフでしたicon12



何せ、ユーボンさんの社長さんも女性なんですが

とてもやり手で

トップセールスもしてらっしゃるぐらいですので



女性スタッフも社長様の様に

明るく爽やかな笑顔で迎えてくれましたキラキラ

平成ももう直ぐ終わろうとしてますが

今では女性の活躍の場も

多くなってきた様です~icon
  続きを読む


Posted by 森下 at 17:26Comments(0)雑貨動物

2019年03月19日

急ぎの分の消臭箱が出来ました!


icon~急遽、急ぎの注文で製作した

消臭箱がやっと完成いたしました。



急ぐのが小さい方でした。



あとの受注分も

まだ、有りますが急ぎの分を

今日持って行ってもらいましたicon12

御注文、有難うございます~icon

  続きを読む


Posted by 森下 at 23:27Comments(2)雑貨動物

2019年03月15日

消臭箱の追加注文が入りました!


icon~地元では中堅の住宅メーカーで

扱っている消臭箱の注文が追加で入りましたicon12

弊社も多少なりとも年度末で

バタバタしているところだったので

全体の注文の1/3を製作する事に

して頂き、何とか製作を

進行させています。



取り敢えずは二種類の内の



小さい方から手掛けている様です。



地道な手づくりですので



丁寧に製作していきますicon12

さて、明日は自分は

結婚式に行かないといけないので

会社には居ませんkao

久しぶりの結婚式なので

楽しみなんですが

歌を歌わないといけないので

プレッシャーです(笑)

とちったらすみませんface08icon10
  続きを読む


Posted by 森下 at 22:18Comments(2)雑貨動物

2018年10月04日

消臭箱の製作を始めました!


icon~最近、新聞にも掲載された

消臭箱の製作の注文が入りました。

商品としての販売も手掛けている様で

家を建てられたお客様に

提供するだけじゃなく

一般にも販売を始めたそうですキラキラ

木取は終わり細かい加工に入りましたが、



今回は数が多いので納期に間に合わせれるか

レース展開になりましたicon10



そして、今回は焼印の工程も弊社で

やる事になりました。



前回も焼印を押していたようですが

工務店さんサイドでおやりになると言う事で

今回は弊社では初めての工程になりますicon12

失敗しない様にかなり時間をかけて

練習しました(笑)



磁石を埋め込む穴は実際の大きさよりも

-0.1mm小さい穴を開けましたicon12



なんとかご希望の納期に

向かって製造してますicon12

宜しく、お願い致します~icon
  続きを読む


Posted by 森下 at 11:25Comments(2)雑貨動物

2018年09月29日

バーズアイの名刺入れができました!


icon~二年越しで見つけたバーズアイの

木材を見つけて

やっとお客様のお気に召す柄で

名刺入れを製作することができましたicon12



ジッポ型の名刺入れでのご依頼でしたので

仕上がりが自分的にも楽しみでしたicon12



塗装の工程でも蝶番が固まらないように

注意しながら塗装を施しますicon12



買い付けした材料は、

できるだけ小さい面積で買えばいいのですが

流石に名刺入れは小さい事もあり

材料がどうしても余ってしまいますface01

10セット分ぐらいが残ったので

限定販売する予定ですface02

売り切れ御免となりますので

その辺、宜しくお願い致します花



取り敢えずお客様の満足度を

あげるために良い柄を探すのを苦労して

見つけただけに

嬉しさもひとしおですface02



弊社のロイヤルウッドブランド特注品になりますicon12



台風が去った後ぐらいに発送したいと

思います。




バーズアイは天然木でも

まれにでる良い柄ですicon12

本当にお待たせ致しました~icon


  続きを読む


Posted by 森下 at 00:09Comments(2)雑貨動物

2018年09月11日

バーズアイを木取りました!


icon~毎年、この白い花も咲いてきますが

名前が確かハナニラだったかな?!

あちこちの鉢から咲き始めましたicon12

雨に打たれた後のハナニラは艶っぽくて

初々しく感じます花

ハナニラ


何年か前からお客様に

頼まれて名刺入れを

バーズアイで作って欲しいと言う

要望が有りまして

木材屋さんに行く度に

バーズアイを探すのですが

納得のいく物が無くて

今年になって

やっと、それらしいものが

見つかりましたicon12

荒切りをして組合せを

決める為に

それぞれに番号を書いた

付箋を貼りました。

バーズアイ


そのお客様にこの写真を

見て頂き、判断してもらう事にしましたicon12

名刺入れ

どれも味がある模様で

飽きない感じですface01

果たして、どんな風に

仕上がるか楽しみですicon12

注文以外の材料は、

当然の事ながら

限定販売にしたいと思います~icon

  続きを読む


Posted by 森下 at 18:52Comments(2)雑貨花の話動物