天然木に癒されて › 販売商品
2018年09月27日
専用刃物を買い換えました!

職人がやる時になって
名刺入れ用の刃物が
名刺入れ用の刃物が
寿命を迎えてきたので
新しいの買ってくれと言われました

わかっていたならもっと早く
言って欲しかったです
言って欲しかったです

慌てて注文した刃物は
特殊な物なので
注文してからの製作になり
納期が一か月欲しいと言われました

仕方なく特注オーダー品のお客様には
納期が遅れる事をお伝えして
了承して頂きました

そして、一ヶ月が経ち
刃物が来ました


刃先の辺りが厚み1mmという
薄さの使用です


この刃物のメーカーは
大手も信頼している優秀な会社です


さて、急いで製作さて頂きます



続きを読む
2017年10月25日
養生シートも出荷してます!

あがるという事で
久しぶりに暖かくなるのを期待しましたが
気温はそんなに上がらず
手術を終わったばかりのクロチビには
寒かったかもしれません。

エリザベスカラーを着けたクロチビは
手術したところが痛いのか
それともエリザベスカラーが邪魔で
身動きが取れないのか
静かな毎日でした。

朝はお腹が空いていて下に降りてきましたが、

普通に御飯が入っているお皿の物は
上手く食べれないでいます。

食べようとするとエリザベスカラーが
床にあたって御飯まで届きません


その横でシロチビは快適に
御飯を戴いてました。

クロチビも何とか食べれるかと
考えている様ですが

どうやっても口まで届かず
悩んでいました。

その問題は、獣医さんに教えてもらっていたので
自分も対策を教えてもらっていたので
準備はできてました。
ミルク用の器の中に
シャレーを敷いてその上に
御飯の入ったお皿を載せて
かさ上げして食べやすくしました。
獣医さんのアドバイスのお蔭です

クロチビも何とか自力で食べれるようになって
自分も安心しました


そして、食べてる最中に
エリザベスカラーに付いた御飯を
前足で抑えながら
自分で器用に舐めてました


シロチビは既に手術の痛みもなく
快適な顔をしてました

何故か会いに行くと
必ずこのポジションに寝転がっています

クロチビの事を気遣っての行動でしょうか

必ずここに居ます


そして、ニューシロチビは、私の顔を見ると
起き上がって

三階から一気に
一階まで降りてきて
私とコミュニケーションを
とりたがるようです


朝はあまりかまってあげれないので
手短に出を差し伸べて
お付合いしました


クロチビは御飯を食べる以外は
ずうっとミニハウスの中で
じっと静かにしています

当然ですよね

切腹をした後なので
痛いはずです

もうしばらくの辛抱ですね~


のりママは、相変らず
派手に泣いて遠くまで声が聞こえるぐらい
叫んでます


御飯もキャットホームの中に入れてあげたので
少しは食べていたようですが

朝礼が終わると中に入ってきて
如何にも殴り込みに来たようです


しかし、いつもながら拍子抜けに
撫で撫でを要求してきました


勿論、すぐに対応しましたが
たまに淋しそうな顔をします


そして、真剣に御飯を食べ始めましたが
たまに入口を見ては
ふり返ってます。
子供たちはもう少しお待ちくださいね~



養生シートも出荷してます。

発送形態はほぼ宅急便扱いが多いです


梱包機で2本縛りにして送ります。

ここのお店はかなり大きい
床面積のお店の様です

たまに養生って何?!って聞かれますが
このシートはお店の床を傷つけない様に
保護をするための特殊なロール紙です

当然、足元に敷くシートなので丈夫です

日本全国に送り届けてます~

2016年09月14日
名刺入れの正式な製品化が着々と進んでます!

まずは第一弾として
木製の名刺入れを販売する予定です。
それに伴って商品を入れるケースのデザインなどを
決める打合せを致しました。

流石にプロにお任せしましたから
それなりに高級感は表現できてます。

今まで試験販売で評判もそれ内りに良かった様で
自信も付きました。
もちろんその間、トラブルもあり加工の仕方を
変えたりして改良して今の製品に登り詰めた経緯があり
それなりの安定した品質まで向上しました。
これも皆様のご協力のおかげと思っています。
買って頂きまして誠に有難うございます。

これからの予定として、名刺入れ専用のホームページを
立ち上げたり、ショッピングモールに登録したり
そして、前にもブログで書きましたが
リーフレットの発行と共に世の中に配布する
準備を進めております。
まだまだちゃんとした販売体制はできていませんが
コツコツと進めさせて頂きたいと思います。
これからも応援して下さった皆様も為にも
頑張っていきたいと思います~

2014年09月19日
アンティーク額縁
一昨日のお話ですが、らく楽の社長様から
お買い上げいただいたアンティーク額縁なんですが
私がたんぽぽさんで晩御飯を食べに行った時の事なんですが
アンティーク額縁に御花や植物をアレンジしたものを
もってきて私に見せて下さいました
勿論、大事にされてる奥様のアレンジだと思われますが

とても、素敵に仕上がっていましたね

こうやってお花を見せる額縁なのですが
奥様のアレンジが余りにもカッコよくできてましたので
ここでご紹介したいと思います

背面がアクリルの鏡になっていますので
私が写るといけないので斜めに撮らせて頂きました

とても素敵ですね
らく楽様 有難うございました<m(__)m>
話は変わりますが、その時に食べた御飯は

美味しかったです(^人^)
お買い上げいただいたアンティーク額縁なんですが
私がたんぽぽさんで晩御飯を食べに行った時の事なんですが
アンティーク額縁に御花や植物をアレンジしたものを
もってきて私に見せて下さいました

勿論、大事にされてる奥様のアレンジだと思われますが


とても、素敵に仕上がっていましたね


こうやってお花を見せる額縁なのですが
奥様のアレンジが余りにもカッコよくできてましたので
ここでご紹介したいと思います


背面がアクリルの鏡になっていますので
私が写るといけないので斜めに撮らせて頂きました


とても素敵ですね

らく楽様 有難うございました<m(__)m>
話は変わりますが、その時に食べた御飯は

美味しかったです(^人^)
タグ :しゃぶしゃぶ らく楽たんぽぽ
2014年08月17日
遂に完成形の積み木ができました!
弊社で今まで扱っていた積み木の
フルカラーバージョンが完成致しました。
今までケースが無かったのですが
こんな感じでケースも付けました

そして、色の配色も試行錯誤して出来上がったのが
これです

一応簡単そうで意外に難しいので
4つのアングルで撮った写真を答え代わりに
載せておきます。




こんな感じです。
一つ一つ丹念に研磨して塗装も綺麗に塗ってあります。
中々良い感じで仕上がってます。
一塊にすると10cm×10cm×10cmになります。
手づくりという事もあるので
価格は22,000円(税抜き価格)になります。
この積み木を
是非
宜しくお願いします。
フルカラーバージョンが完成致しました。
今までケースが無かったのですが
こんな感じでケースも付けました


そして、色の配色も試行錯誤して出来上がったのが
これです


一応簡単そうで意外に難しいので
4つのアングルで撮った写真を答え代わりに
載せておきます。




こんな感じです。
一つ一つ丹念に研磨して塗装も綺麗に塗ってあります。
中々良い感じで仕上がってます。
一塊にすると10cm×10cm×10cmになります。
手づくりという事もあるので
価格は22,000円(税抜き価格)になります。
この積み木を
是非
宜しくお願いします。
タグ :積み木清川銘木工業株式会社
2014年07月09日
木製名刺入れ
名刺入れ
樹種:ナラ材
製造元:日本、愛知県豊橋市豊栄町
サイズ:横110×縦70×厚み15(mm)
仕様:名刺約20枚収容
<注文フォーム>
https://ws.formzu.net/dist/S61520859/