2018年08月28日
特殊な巾木を製作してます!

また、新しい仕事をしてます


表面がメラミンで柄が
タモの様な柄なので、
木口には本物のタモを貼り付けているところです


ベースにはベニヤを使っていて
ゴム糊を拭いて接着してます。

それにしてもリアルな
メラミン化粧板です

タモの無垢材を手で面を合わせた後は
ゴムハンマーで叩いて圧着します



既にゴム糊はまとめて吹いてあるので
ここの台に置いてあったのを
取り出して木口材を貼る工程に
持っていってます。

木口に余分な物が付いてないか
チェックしながら木口材の置いてある処に
持っていきます


そして、この場所で木口材を面を合わせながら
載せて、先程の台の上でゴムハンマーで
叩いて押さえます


これが弊社で使っているゴム糊と
ガンスプレーです


面合わせは寸分の狂いも
無い様に貼るので

息を止めるぐらいの
勢いで慎重に置いて行きます


とても地道な作業です

お疲れ様です~


その時間だけは
果敢に飛び降りたり
3階に飛び上がったりしてました


私が歯を磨き終わる頃に
見計らってそろそろ食べれる?
って着てきた様です


いつもの事ながら
ビリーから優先的に御飯を
あげますが、御飯をガンミして
品定めをしっかりしている様です

もっと嬉しそうな顔をして欲しいものですね(笑)
犬の様には行かない様です


のりちゃんも全身羽の様な身体なので

いつも通りピョンピョン、ひらりと
飛んでます


そして、ブラッシングの虜になった
のりちゃんは、暇さえあれば
膝の上にロックオンです


私が右手にブラシを持ては

いつもは嫌がるお腹だしも平気になるから
不思議です

のりちゃんは三度の食事よりも
ブラッシングの方が
いい様です


そして、ビリーは三度の食事が優先です(笑)

今日も未練たらたらで見送ってくれました

明日も蒸し暑そうですが
早く涼しくなってくれる事を
祈るばかりです~

この記事へのコメント
地道で繊細な作業に毎回感服します。作られている方の手が、職人って感じでかっこいいですね〜
のりちゃんが照れ臭そうに来るところを想像して思わずにやけました。品定めしてるビリーの顔がなんとも言えない顔をしてますね。
のりちゃんが照れ臭そうに来るところを想像して思わずにやけました。品定めしてるビリーの顔がなんとも言えない顔をしてますね。
Posted by アリエル at 2018年08月28日 21:22
アリエルさん!
コメント有難うございます(´∀`)
言われてみればちょっとニヒルに職人的なイメージに見えますね( 〃▽〃)
成長したのかな(#^_^#)
のりちゃんは、奥ゆかしい子ですね(#^_^#)
もうちょっと図々しくなると良いのですけどね(#^.^#)
コメント有難うございます(´∀`)
言われてみればちょっとニヒルに職人的なイメージに見えますね( 〃▽〃)
成長したのかな(#^_^#)
のりちゃんは、奥ゆかしい子ですね(#^_^#)
もうちょっと図々しくなると良いのですけどね(#^.^#)
Posted by 森下
at 2018年08月29日 21:11
