2019年02月02日
新しいパターンの特殊な教壇を製作してます!

ちょっと見慣れないサイズの
木枠を組んでいるのを見つけました


どうやら高さの低い教壇の様です。

これが最終的な骨格ですが
妙に薄いです。

特殊な教壇の中でも
かなり高さが低い教壇です。
初めて見ました

それでもとても新鮮で
精悍な感じがして
とてもかっこよく見えますね
~



愛くるしい表情で
こちらを見ながら待ってくれてました


でも、次の瞬間、
うかつにも舌を出してペロペロと


「早くご飯ちょうだい
」
の様でした


の様でした


手をかざせば
「御馳走かニャ!」と思って
にょきっと身体を伸ばして
向かってきました。

そして、御馳走が有るか無いか
確認するのです


当然ですがビリーも同じです(爆)

さて、三階のケージの扉を開けようとすると
二人共ぴょんっと三階に戻ってきます
二人共ぴょんっと三階に戻ってきます


こののりちゃんの熱い視線には
参りますね(笑)
参りますね(笑)

のりちゃんの最近の目つきが
丸くなって優しい顔になったのが
一目瞭然ですね~

この記事へのコメント
のりちゃんもビリーも本当に最初とは別猫ちゃんのように見た目も性格も丸くなりましたよね。森下様のおかげです。ありがとうございます
Posted by アリエル at 2019年02月03日 16:45
アリエルさん!
コメント有難うございます(*^^*)
最初と思えば大分変りましたね(#^.^#)
コミュニケーションの蓄積なんでしょうね(^^ゞ
これからも、仲よく付き合っていきたいと思います(*^^)v
コメント有難うございます(*^^*)
最初と思えば大分変りましたね(#^.^#)
コミュニケーションの蓄積なんでしょうね(^^ゞ
これからも、仲よく付き合っていきたいと思います(*^^)v
Posted by 森下
at 2019年02月04日 16:05
