2018年06月29日
木箱の塗装が始まってました!

曇り空にたまに太陽の陽が差すほどの
天気でした。
昼間の気温は目を疑てしまう様な
数字に跳ね上がっていて
驚きました

何と、34℃

蒸し暑くて大変な一日でした


昼休みに猫小屋に行くと
必ず直ぐにのりちゃん達を放してあげますが
今日も珍しくビリーが先頭切って
私の方に近づいてきました

当然、お腹が空いているからだと
思いますが、

何となくですがのりちゃんを
気遣っている様でした


のりちゃんが何か物を言いたそうな
顔をしているのが気になりますが


気のせいなら良いのですが


でもビリーは間違いなく
御飯の請求です


私は昼御飯を食べた後なので
ここのシンクで歯を磨きます

そして、その間ビリーは
御飯はまだかニャ?!と
いつも請求してくるのです

想定内ですが


今日は、いつもよりせわしない感じがしました。
しゃがみ込むと膝の間に入ってきました

歯を磨いたらすぐに御飯をあげる予定です。

のりちゃんは行動派なので
何時もながらじっとしてません

保護ネコが来た時に間に合わせで
御飯用に使ったタッパーを
洗っておいたところに
たむろし始めて
良い匂いがしたのか
匂いをクンクン嗅いでました


その間に、のりちゃん達の御飯の準備を
し始めたのですが
その瞬間、のりちゃんがこちらに跳んできました


やけに反応が良いと思いながらも
まずはのりちゃん用のお皿から
御飯を入れてビリーの
御飯も出している最中の事でした


ビリーの御飯を入れようと思って
準備をしている最中、
ふと仮置きしていたのりちゃんの御飯は
まるで餓えたハエの様にのりちゃんが
御飯をあさってました


思わず「あっ!」と声をあげたら
何か?!という表情で
如何にも野良猫らしく御飯を食べていたのでした


こんな足場の悪いところで
必死に食べるぐらいなのは
よっぽどお腹が空いていたのでしょう

滅多にガツつく事のない
のりちゃんが今日は珍しく餓えていたようです

だからビリーが気遣っていたんですね


御飯が新種だと言う事も有ってなのか
よっぽど美味しいと思えます

最近、他所のメーカーも
やっと、尿路結石用の御飯を出してきたので
試に買ってみました

いつも同じものばかりじゃ
飽きますからね

取り敢えず、安全な場所に置かないと
のりちゃんも大変そうでした


その後、二人とも思いっきり
甘えてきて、

ビリーは石のように動きません


のりちゃんものりちゃんで
熱い視線を私の方に
ずうっと向けてました

そのうちビリーまでが


膝の上で寛ぎ始めたビリーに
のりちゃんはビリーの身体の上に乗り
私の顔をずうっと睨んでました

ビリーは写真で見ると寛ぐと言うより
のりちゃんの体重に耐えてる感じですね
~




塗装ブースにでは木箱の塗装が
休み無に在る感じです。

クリア塗装が殆んどですが
最近では色つきの仕様もあり
多種多様になってきました。

そんな状況下でも

塗装職人は、黙々とこなしていきます


天気があまり良くないと
乾きも悪くて思い通りにならない時も
有りますが、愚痴もこぼさず
淡々としているところが
プロ意識の高い証拠だ思います~

この記事へのコメント
いち早くビリーがのりちゃんを気遣ってるのがわかった森下様さすがです。
親子で森下様のお膝に乗って可愛いo(^▽^)oのりちゃんはよく森下様の顔をみあげてみつめますよね。ありがとにゃーって言ってるのかな?
親子で森下様のお膝に乗って可愛いo(^▽^)oのりちゃんはよく森下様の顔をみあげてみつめますよね。ありがとにゃーって言ってるのかな?
Posted by アリエル at 2018年06月30日 09:57
アリエルさん!
コメント有難うございます(*^o^*)
ビリーやクロチビが幼少期にのりママのご機嫌を取るのをよく見てたので、すぐにわかりましたよ( 〃▽〃)
のりちゃんは私がしゃべるだろうと待っているのだと思います(#^_^#)(笑)
のりちゃんもよく喋るから、私も負けない様に喋り返してます(///▽///)(笑)
コメント有難うございます(*^o^*)
ビリーやクロチビが幼少期にのりママのご機嫌を取るのをよく見てたので、すぐにわかりましたよ( 〃▽〃)
のりちゃんは私がしゃべるだろうと待っているのだと思います(#^_^#)(笑)
のりちゃんもよく喋るから、私も負けない様に喋り返してます(///▽///)(笑)
Posted by 森下
at 2018年07月02日 18:56
