2018年09月29日
天候の悪い中、教壇を出荷しました!

電話が鳴らないので
ためておいた買い物の案件を
あちこち行ってきました。
甘党トキワさんの近くを通ったら
こんな雨の中、行列ができました

こんな事なら、もっと通いつめれば
良かったと思っているお客様も居たでしょうに
世の中、上手くいかない物です


買い物も、雨の日は
コンスタントにできました


そして、教壇も引取りの
トラックが来て
お嫁に出す事が出来たようです


後は、台風が来そうなので
台風対策をしないといけませんね


本当に今年は上陸の年です

ただでさえ、政治家が物価を押し上げているのに
これで農作物の被害は確実に出ます

消費者には高くて買えない
野菜が陳列されていて
買えるのは、大企業や公務員や
政治かぐらいなものなる勢いです

自然の流れに逆らった天罰でしょうか

せめて死傷者が少なくなる事を祈るばかりです~




朝から不気味な風が吹いていて
ボーボーと音がしてました

のりちゃんはお腹が空いて
御飯を置く前にケージの三階に居ましたが
風の音が大きかったので
やたらと気にしてました


ビリーも同じで御飯の請求をしながら
風の音にびっくりしたりして

オドオドしてました


そんなビビっているビリーを観るに見かねたのか
のりちゃんは頭の後ろをペロペロ舐めてました


そして、赤ん坊じゃなくなったビリーの
お尻を舐めてあげてました


この瞬間が親子だなって思える一コマですね


そして、気を取り直して再び御飯の
請求を始めました


のりちゃんも今日はお腹がかなり空いているのかな
一生懸命声を張り上げてます


風の音がガタガタとしているので
外の電線が部屋の壁を叩くので
相当音が大きいです

流石の食いしん坊ビリーも食べるのが
止ります


そういう環境では流石に
ガツガツ行かない感じですね


色んな方向から音がするので
時々大きな音がすると
キョロキョロと警戒したような顔をします


一応、台風が来ることを伝えたら
神妙な顔をしてました


のりちゃんも今日は音に敏感なだけに

行動が慎重です



音のする方向に耳を傾けて
あたかも安全かどうかを
確認している様にも
見えます



今回の台風24号も勢力が強くて
大型と来ているので
のりちゃん達もただ事じゃないと
思っているのかもしれません

どうか何も起こらない事を
祈りたい気持ちでいっぱいです~

この記事へのコメント
もう大きいのにビリーのお世話をするのりちゃん、相変わらず良いママ。
台風が何ごともなくさっさと通り過ぎますよーに。
台風が何ごともなくさっさと通り過ぎますよーに。
Posted by アリエル at 2018年09月29日 19:49
アリエルさん!
コメント有難うございます(*^o^*)
のりちゃんの面倒見の良さは感心します( ◠‿◠ )
日本列島を縦断する台風はとても脅威ですね。
アリエルさんも気を付けてお過ごしくださいね(*´ω`*)
コメント有難うございます(*^o^*)
のりちゃんの面倒見の良さは感心します( ◠‿◠ )
日本列島を縦断する台風はとても脅威ですね。
アリエルさんも気を付けてお過ごしくださいね(*´ω`*)
Posted by 森下
at 2018年09月29日 22:50

黒チビは、元気かな?
白ジビは、まだ近所ないるのかな?
心配してます。
白ジビは、まだ近所ないるのかな?
心配してます。
Posted by ナマケモノ at 2018年09月30日 19:40
ナマケモノさん!
コメント有難うございます(*^o^*)
クロチビ、シロジビとも最近、自分の目で見てないのでわかりませんね( ̄O ̄;)
小柄な猫ならそんなに心配しなくても良いですよ(*´ω`*)
ここは田舎ですし、うちの倉庫も広いので、いつでも出入りできますから(笑)
コメント有難うございます(*^o^*)
クロチビ、シロジビとも最近、自分の目で見てないのでわかりませんね( ̄O ̄;)
小柄な猫ならそんなに心配しなくても良いですよ(*´ω`*)
ここは田舎ですし、うちの倉庫も広いので、いつでも出入りできますから(笑)
Posted by 森下
at 2018年10月02日 17:33
