< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人


天然木に癒されて › こんなものも製作してます。 › 動物 › それぞれの出荷準備が進んでます!

2019年09月25日

それぞれの出荷準備が進んでます!


icon~蜂の巣箱の注文の中で

セットで注文を戴く事が

殆んどですが、

たまに修理が発生して

部分的にパーツとして

オーダーが入る時がありますicon12

今回は蓋だけの注文も追加で

戴きました。

少し、一般的な巣箱とは違い

或るお客様の

オリジナルの仕様と言う事もあり

規格外の構造ですicon12

蜂の巣箱の蓋


それと商社様の御注文の

棚板も加工が終わって

出荷を待つのみとなりました。

棚板


過去に同じ加工でベニヤで

出荷した事が有りますが

今回はブロックボードでの指定です。

基材自体が値上がりし続けて

昔はベニヤの方が安かったのですが

今は逆転したようですicon12

ブロックボード


後はアミューズ関係の製品も

徐々に揃いはじめてますicon12

アミューズメント


今年はG20があったせいで

不規則な受注状況であり

ガクッとボリュームが減っている様ですicon12

それと、もう賭け事に

お金をかけれる余裕のある人は

日本には少ない様ですface06

日常の生活で手いっぱいなのんでしょう。

今、昔とは全く違う日本になりつつあります。

相当、洗練した経営力が無いと

昔の様なやり方では

生き残れない時代の様です~icon



icon~こちらの生活は

太り過ぎたビリーが

少しずつ身体が動くようになりましたface02

やはり、食べたら動かない生活は

良くないと言うのが

ビリーを見てて納得ですface01

今では、

御飯の準備をしている時から

活発に動き回って

母親ののりちゃんよりも

先に御飯を戴こうと

焦ってますface04

ビリー


それに対してのりちゃんは

冷静に御飯が来るのを

じっと待っているスタイルキラキラ

のりちゃん


それでも、待ちきれない事も最近

よく有るので

のりちゃん


ちょっと、目を離した隙に

ちゃっかり御飯を準備している

場所にテレポーテーションしてましたface08

相変わらず俊敏な動きですicon10

のりちゃん


そして、ビリーよりも先に食べたそうで

こっちゃこい、こっちゃこいと

前足で引き寄せますicon21icon10

のりちゃん


ビリーも必死ですface08

ビリーなりに一生懸命ですが

ビリー


身体が重そうにドテドテと動きますicon12

ビリー


最後は予想通り

ハンターなのりちゃんの勝ちですkao

のりちゃん


ある程度食べると

のりちゃんはいつもの行動で前足を

カーペットに爪をかけて

ホフク前進してますface02

のりちゃん


競争に負けたビリーは

それでもちゃんと残った御飯を

食べてましたface02

二人共、大分動きが良くなってきたので

地道に御飯を調整して

ダイエットさせたいと思います~kaeru



同じカテゴリー(こんなものも製作してます。)の記事画像
オリジナルのスピーカー台を製作しました!
表札の仕事もこなしました!
木箱の生産が増えて頑張ってます!
木箱の注文も戴いています!
コロナに負けずに営業してます!
スピーカー台の手直しが終わりました!
同じカテゴリー(こんなものも製作してます。)の記事
 オリジナルのスピーカー台を製作しました! (2020-06-19 15:05)
 表札の仕事もこなしました! (2020-06-03 18:03)
 木箱の生産が増えて頑張ってます! (2020-06-01 16:45)
 木箱の注文も戴いています! (2020-04-07 12:05)
 コロナに負けずに営業してます! (2020-03-12 16:55)
 スピーカー台の手直しが終わりました! (2020-01-24 22:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。