2020年01月17日
今年も課題が沢山有ります!

メーカーにお邪魔したり
他所の会社の焼却炉を見に行ったりと
してましたが
今年こそは何とかしたいところです。
煙突も根元から傷んできているので
とても、心配です


工場で出る端材は全てこの焼却炉で
燃やしてます


休みなく稼働して
何とか事は足りてますが

工場の屋根も正月休み中の
強風であちこち破れていたのも
直さないといけなくなりました


風が吹いて
一番負担のあるところから
破れるようになったので
これも心配です


かがり紐で縛ってある処から
破れたので、
よっぽど強風だったんだと
思われます


取り敢えず、被害状況を
写真にとって
メーカーに修理見積を
依頼しています

他にも設備で改善しないと
いけない所は沢山有りますが、
この件に関しては
待ったなしです

落ち着く日は来るのでしょうか~


色々と聞いてくるかたが居て
去年の今ごろからキャノンの一眼を
始めた方が居ます。
絞りの使いかたとか
どういう風に撮れるかとか
根気よくお伝えして
少しずつ方になってきた様です

先ずは絞りを思いっきり絞ったら
どんなものが撮れるかで
太陽を撮ってもらいました。

星形の様に光の線がでてくるような感じに
なる事がわかった様で

最近の写真は意識して
撮れている様です


勿論、普通に丸く撮るのも
狙って撮れるように言いましたが
今はこんな感じで
撮れる事に感動している様です(笑)
表現の仕方には色々とあるので
一眼やミラーレスのマニュアル撮影の
面白さがこれからどんどん面白くなると
思います~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。