2018年10月12日
トリーマーの部品を交換しました!

トリーマーと言う面取りの機械が
あるのですが
かなりガタが来ていて、
中には、ベースが割れてるのが
中には、ベースが割れてるのが
幾つか有って瞬間接着剤で治して
だましだまし使っていたようでした

スタッフからそろそろ新しい部品が
欲しいと言われたので
現物を見てかなり傷んでいたのに
驚嘆して、慌てて注文しました


早速、機械屋さんに電話で見積をしてもらい
直ぐに注文しました

そして、今日届いたので

早速、現場に出向き交換部品を
持っていきました


トリーマーのベースという部品です


加工する材料に直に当たる部分なので
割れて不安定だと加工ミスを引き起こす
原因になりかねません


この3台が割れていました


現場責任者が若い子にシフトしてからは
着々と改善点が出てきて
少しづつ良くなっている様です~


のりちゃん達の食欲は秋を感じさせる
勢いです


ビリーもガツガツ食べています


今日ののりちゃんのジャンプシーンは
流し撮りに成功して
大満足です


何の迷いもなくスムーズに御飯を食べに
行けました


御飯を食べ終えた後は下の方へ降りて行って
探険してました


膝が空いていると直ぐに来て
大分近くまで寄ってきて
しかも、寛ぐようになってきました


まさか、こんなに寛ぐとは(笑)

その後、ビリーがなだれ込んできて
今度は僕の番だニャ!

ビリーは常に御馳走を狙ってます


時代も変わって野良猫でも
ちゅーるを狙うようです


おねだり上手なビリーは、
これでもか状態で
甘えてきます


また、怖いオジサンを連れてきて
ビビらせないと

調子に乗るかもしれませんね


もう完全にお腹を出す事に
抵抗ないようです


のりママも諦めてケージに向かって
歩き始めたようです
歩き始めたようです


休みの日にはビリーを連れて
病院に行くつもりです

そうですでべそを診に行ってきます

皆さんが心配すように
自分も心配してます

早くスッキリできるといいのですが~

この記事へのコメント
ジャンプシーンの迫力すごい!さすがのりちゃん。のりちゃんは相変わらず空気を読むのがすごいですね。のりちゃんみたいな猫ちゃんは初めてみます。
Posted by アリエル at 2018年10月13日 07:14
アリエルさん!
コメント有難うございます(*^o^*)
のりちゃんはいつも機敏に動き回るので観てて飽きません(笑)
行動力が思考能力や判断力が発達するようです(*^_^*)
だから、空気も読んじゃうのかな(#^_^#)
コメント有難うございます(*^o^*)
のりちゃんはいつも機敏に動き回るので観てて飽きません(笑)
行動力が思考能力や判断力が発達するようです(*^_^*)
だから、空気も読んじゃうのかな(#^_^#)
Posted by 森下
at 2018年10月15日 10:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |